2016年10月31日

レイノアートスクール登山講座で比婆山(毛無・伊良谷山)を登ってきました

 レイノアートスクール登山講座で比婆山(毛無・伊良谷山)を登ってきました。

 今回は、いつもの第四土曜日ではなく、第三土曜日でしたが、朝7時に
JR可部線とアストラムとの接続駅の大町駅前に集合、マイカー2台に分乗し、
広島インターから中国道へ。

 途中、七塚原SAで休憩、庄原インターで下り、比婆山管理センターの広い
駐車場に着いたのが9時半過ぎでした。

 駐車場にはすでにたくさんの車がありました。

 管理センターは、なかなか立派な建物で宿泊設備やテニスコートなども
完備した大規模なものでした。

 実は、私は今までではじめてのことですが、大変お恥ずかしい話、うっかり
して、今回、登山靴を持っていくのを忘れてしまいました。

 それで、これだけ立派な施設なら登山靴のレンタルもやっているのではと
いうことで、今回の登山メンバーのTさんからそれを聞いていただきました。

 その結果は、レンタルはやっていませんが販売はしていますよとのことで、
見てみると各サイズをそろえた登山靴売り場がちゃんとありました。

 そこで試着してみてちょうどいいのがあったので、めでたく購入させて
いただきました。8800円でした。結構安かったのではないかと思います。
登山に来るのに登山靴を忘れるという大失態なのに、登山口で登山靴を
購入できたというのは、かなりというか大変にラッキーと感謝しました。

 管理センターのところからキャンプ場の横を通って、ブナ林の中の登山道を
進み、緩やかな傾斜の散歩のような道を登っていくうちに、山頂のあたりに
近づくと少し傾斜が急になり、ほどなく毛無山の頂上に着きました。

 予定より少し早く着いたのと、頂上にはたくさんの人がいたこともあって、
昼弁は伊良谷山頂上で取ることにしてそのまま次のピークに向かいました。

 毛無山からの下りは大変快適でよかったのですが、また次の登りとなると
やれやれという感じでしたが、なんとか伊良谷山の頂上についたのが12時半
頃でした。

 そこで楽しくおいしい昼弁とし、その後下り一方の快適なブナ林の中の下山を
楽しみました。

 予定では、管理センターのお風呂で入浴となっていましたが、時間も余裕が
あり、管理センターのお風呂よりも数倍広い庄原簡保の宿のお風呂で今回の
温泉入浴となりました。

 帰路では、広島カープのクライマックスシリーズ最終戦の実況中継をラジオ
で聴きながら、8対7という接戦でのカープの勝利に歓声をあげて楽しく、帰って
くることができ、本当に今日はお天気もすばらしく、山も、温泉も、野球も楽しめ
た、良い一日でした。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、次回予定ですが、次回はいつもの第四土曜日、
2016年11月26日、午前7時30分、大町駅前集合で、
戸河内の「天上山(標高972M)」を登ります。

 竜頭峡から引明の森を経て山頂を往復するコース
車道の終点(登山口)が竜頭峡の中心部
ジグザグを繰り返しながら急登すると、引明の森の核心部
ヒノキ、ツガ、モミ、スギを主とした樹齢400年の天然林の
巨木が多く、自然環境保全地域に指定されている。

 下山後は近くの温泉に入浴して帰ります。

参加申し込みは、レイノアートスクール登山講座担当
福本までお気軽に

TEL 082-245-2301 FAX082-245-7838です。

 参加費は当日1回券/¥3,240 他に自動車相乗り費用

 では、また。
  

Posted by レイノアートスクール at 12:07Comments(0)

2016年10月17日

レイノアートスクール登山講座で比婆山(毛無・伊良谷山)を登ってきました

 レイノアートスクール登山講座で比婆山(毛無・伊良谷山)を登ってきました。

 今回は、いつもの第四土曜日ではなく、第三土曜日でしたが、朝7時に
JR可部線とアストラムとの接続駅の大町駅前に集合、マイカー2台に分乗し、
広島インターから中国道へ。

 途中、七塚原SAで休憩、庄原インターで下り、比婆山管理センターの広い
駐車場に着いたのが9時半過ぎでした。

 駐車場にはすでにたくさんの車がありました。

 管理センターは、なかなか立派な建物で宿泊設備やテニスコートなども
完備した大規模なものでした。

 実は、私は今までではじめてのことですが、大変お恥ずかしい話、うっかり
して、今回、登山靴を持っていくのを忘れてしまいました。

 それで、これだけ立派な施設なら登山靴のレンタルもやっているのではと
いうことで、今回の登山メンバーのTさんからそれを聞いていただきました。

 その結果は、レンタルはやっていませんが販売はしていますよとのことで、
見てみると各サイズをそろえた登山靴売り場がちゃんとありました。

 そこで試着してみてちょうどいいのがあったので、めでたく購入させて
いただきました。8800円でした。結構安かったのではないかと思います。
登山に来るのに登山靴を忘れるという大失態なのに、登山口で登山靴を
購入できたというのは、かなりというか大変にラッキーと感謝しました。

 管理センターのところからキャンプ場の横を通って、ブナ林の中の登山道を
進み、緩やかな傾斜の散歩のような道を登っていくうちに、山頂のあたりに
近づくと少し傾斜が急になり、ほどなく毛無山の頂上に着きました。

 予定より少し早く着いたのと、頂上にはたくさんの人がいたこともあって、
昼弁は伊良谷山頂上で取ることにしてそのまま次のピークに向かいました。

 毛無山からの下りは大変快適でよかったのですが、また次の登りとなると
やれやれという感じでしたが、なんとか伊良谷山の頂上についたのが12時半
頃でした。

 そこで楽しくおいしい昼弁とし、その後下り一方の快適なブナ林の中の下山を
楽しみました。

 予定では、管理センターのお風呂で入浴となっていましたが、時間も余裕が
あり、管理センターのお風呂よりも数倍広い庄原簡保の宿のお風呂で今回の
温泉入浴となりました。

 帰路では、広島カープのクライマックスシリーズ最終戦の実況中継をラジオ
で聴きながら、8対7という接戦でのカープの勝利に歓声をあげて楽しく、帰って
くることができ、本当に今日はお天気もすばらしく、山も、温泉も、野球も楽しめ
た、良い一日でした。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、次回予定ですが、次回はいつもの第四土曜日、
2016年11月26日、午前7時30分、大町駅前集合で、
戸河内の「天上山(標高972M)」を登ります。

 竜頭峡から引明の森を経て山頂を往復するコース
車道の終点(登山口)が竜頭峡の中心部
ジグザグを繰り返しながら急登すると、引明の森の核心部
ヒノキ、ツガ、モミ、スギを主とした樹齢400年の天然林の
巨木が多く、自然環境保全地域に指定されている。

 下山後は近くの温泉に入浴して帰ります。

参加申し込みは、レイノアートスクール登山講座担当
福本までお気軽に

TEL 082-245-2301 FAX082-245-7838です。

 参加費は当日1回券/¥3,240 他に自動車相乗り費用

 では、また。
  

Posted by レイノアートスクール at 14:52Comments(0)

2016年09月29日

レイノアートスクール登山講座で大竹市栗谷の三倉岳を登ってきました

 レイノアートスクール登山講座で大竹市栗谷の
「三倉岳」(標高701M)を登ってきました。

 期日はいつものように9月の第四土曜日、JRと
アストラムの接続駅、大町駅前に7時半集合し、
マイカーに分乗し、今回は全部下道で行きました。

 2時間位走り、三倉岳の麓にあるキャンプサイト
の管理センター兼カフェのある広場に車を駐車し
ました。

 下山後にここでおいしいコーヒーが飲めることを
あらかじめ確かめてから、少し道を下ったところに
ある登山口からBコースを登りました。

 スタートからしばらくすると道は急な石段、階段
となり、その幅がけっこう高いので登るのはなか
なか大変になってきました。

 頂上の近くになると鎖場となり、手で鎖を掴み
足は岩に打ち込んである鉄の足場を頼りにのぼ
らなければならないというなかなかハードな登攀
となりました。

 なんとか頂上にたどり着き、夕陽岳の上で昼弁
となりましたが、みんな疲れ果て、風が無く暑さで
のどがカラカラで、はじめはあまり食欲も出ない
くらいでした。

 朝日、夕陽、中岳の三つの頂上を登り、下りの
道は登り程の大変さは無く、9合目小屋を経由し
て元の駐車場に無事に下山し、カフェでおいしい
コーヒーを飲むことができました。

 下山後はいつものように温泉で、今回は近くの
小瀬川温泉に入浴、さっぱりしてから岐路につき
ました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、次回は10月15日(第三土曜日です)
集合はいつものようにJRとアストラムの接続駅
大町駅前広場に午前7時集合で、比婆山連峰
毛無山と伊良谷山を登ります。

 ブナの天然林の中を歩き、毛無山頂上で昼弁
の予定です。西日本有数のブナ林の中の道を
登る登山を楽しみましょう。

 お申込みはレイノアートスクール登山講座
FAX2082-245-7838 TEL082-245-2301
担当、福本までお気軽に。


  

Posted by レイノアートスクール at 21:07Comments(0)

2016年08月30日

レイノアートスクール登山講座で東城町八幡の飯山を登ってきました

 2016年8月27日(いつもの第四土曜日)レイノアートスクール登山講座で
東城町八幡の「飯山」(1009メートル)を登ってきました。

 台風が近づいているということで天候を心配しましたが、雨は降らず、曇り
空で少し風があり、涼しく楽しく登ってきました。

 大町駅前8時集合し、東城インターまでかなりの距離を走り、東城インター
を出たところの道の駅で休憩し、八幡地区のサクラの名所の広い駐車場に
車を置き、10時半頃から登り始めました。

 伐採された斜面にずっと林道があり、ジグザグになっているゆるい傾斜の
道をすすんでいくと、どんどん見晴らしが良くなっていきます。

 尾根に出て、こんどは林の中の道をしばらく進むと、「龍王神」と書いた碑
のある飯山頂上に着きました。

 そこで草に覆われた頂上あたりに草を踏んでちょっとした広場を作り昼弁
にしました。原田先生のコーヒーをごちそうになりましたが、先生がパックを
2本も持って来てくださっていたのでおかわりもたくさんいただきました。

 下りは往路を引き返し、ルンルンで本日の温泉、「リフレッシュ東城温泉」
に向かいました。この温泉もJAFカードのおかげで割引をしてもらうことが
できて良かったです。JAFカード2枚あれば8人までが割引きしてもらえます
ので、お持ちの方はぜひ次回の登山の時にもご持参ください。

 といったことで今回も楽しくなごやかに登山を楽しんでくることができました。


 

 

 

 

 
 登山口の標識はこんなささやかなビニールテープでした。

 

 
 これはクルミの実とのことでした。

 
 牛がいました。


 

 

 

 
 ここにもこんなささやかな赤いビニールテープの標識があります。

 

 

 

 
 頂上の三角点にタッチするIさんです。


 
 続いてTさんもタッチ。

 
 久しぶりに頂上で集合写真を撮りました。


 

 
 大変立派な龍王神の碑です。これを下から何十人かで引っ張り上げたのだそうです。

 
 楽しい昼弁です。

 

 
 下山してきたら、稲刈り間近の田んぼの色が素晴らしかったです。


 
 本日の温泉の説明板です。

 といったようなことで、この日も楽しく登山を終えました。

 さて、次回のレイノアートスクール登山講座は、前回の案内から行き先が変更に
なって、9月24日(第四土曜日)はいつも通りですが、三倉岳(701M)に登ります。

 大竹市栗谷地区の三倉岳は鋭く尖った3つの峰の山容は3本槍の名で呼ばれ、
朝日岳、中ノ岳、夕陽岳の名称で親しまれている花崗岩でできた山です。昼弁は
夕陽岳の頂上で取る予定です。

 集合は9月24日(第四土曜日)午前7時30分、大町駅前広場
 マイカーに分乗して出発します。

 費用は、1回券3,240円とマイカー分乗費用です。

 下山後の温泉は、小瀬川温泉の予定です。ぜひ、ご参加ください。

 お申込みお問い合わせは、レイノアートスクール登山講座

 電話082-245-2301  FAX082-245-7838 担当 福本までお気軽に。 

 以上、毎月の第四土曜日の登山講座と第一・第三水曜日の夜の陶芸教室
の受講生、富田昭生でした。

 では、また。 
  

Posted by レイノアートスクール at 11:43Comments(0)

2016年08月25日

トミタ画廊で油絵・版画秀作展開催中

 ただいま、弊社2階のトミタ画廊では「油絵・版画秀作展」を開催中です。

 版画1点、6,500円から、油絵1点、1,000,000円まで秀作の絵画が揃っ
ています。

 入場もちろん無料です。冷房も効いていますので涼みがてらお気軽に
おいでください。


 

 
 
 
 こちらは、故 松永互郎先生(二紀会)の通り(スペイン)10Fです。

 今後のトミタ画廊での展覧会の予定は、

 9月22日(木)~10月2日(火) 田中佐知男絵画展

 10月7日(金)~10日(日) 月下美紀墨art展

 10月13日(木)~10月18日(火) アールドゥ絵画展

 10月20日(木)~10月25日(火) 馬齢の会絵画展

 10月27日(木)~11月1日(火) 玉垣光展

 11月3日(木)~8日(火) ガレリアレイノ謝恩公募展作品展

11月10日(木)~11月1日(火) 今村久仁生写真展

 11月17日(木)~11月22日(火) 丹田和宏絵画展

 11月23日(木)~11月29日(火) 年末年始掛軸展

 などが予定されています。


  

Posted by レイノアートスクール at 11:36Comments(0)

2016年07月26日

レイノアートスクール登山講座で島根県邑南町の原山を登ってきました

2016年7月23日(いつもの第四土曜日)レイノアートスクール登山講座で
島根県邑南町の原山(888M)を登ってきました。

 いつものように、JRとアストラムの接続駅の大町駅前広場に午前7時に
集合し、今回は参加者が原田先生を含めて5名ということで少なかったの
で1台の車に分乗して出発しました。

 広島インターから高速で中国道に入り、大朝インターで下りて、途中の
道の駅でトイレ休憩、まだ営業時間には早かったのですが、少し買い物
をして、登山口のある集落へ向かいました。

 集落の家の方にお願いして、その家のお墓の敷地の一部に車を置かせ
ていただきました。

 車道を歩いて山に近づくにつれ林道ぽくなってきて、またたびのある分か
れ道から左に曲がると砂利道になってきます。

 しばらく進むと、いよいよ山姥(やまんば)洞窟への案内看板があります。

 どうやらここが登山口のようです。しかし、草が生い茂っており、階段が
あるのが良く見えないほどです。原田先生が草刈をして下さってずいぶん
わかりやすくなりました。

 道は、あまり人が通っていないようで結構なやぶこぎもありました。その
うえ、かなりの急登が続きます。途中、ロープの張ってある所が何か所か
あり、だいぶん助けられました。

 やっとのことで、やまんばの洞窟に着き、中をのぞくとけっこう奥は深い
ようでした。奥のほうへ行くにはライトが必要です。

 入口のところは少しスリムな方でないと入れないような感じです。

 その後、ロープの張ってあるところをトラバースするなどして、電波塔の
あるところへ到着、そこで昼弁としました。食事の後、先生ご持参のコー
ルドコーヒーをいただきましたが、とてもおいしかったです。

 ここの電波塔は、石見デジタルテレビジョンと表示されていました。

 



























































さて、次回のレイノアートスクール登山講座は、
8月第四土曜日の27日、午前8時に
大町駅前(JRとアストラムの接続駅)に集合し、
広島県東城町八幡の「飯山」(標高1009M)に登ります。

地元では、「八幡富士」と呼ばれる素晴らしい山容です。

ぜひ、ご参加ください。

今回の温泉は、リフレッシュ東城温泉です。

温泉もお楽しみに。

参加費は、いつものように、1回券3,240円と自動車相乗り費用です。

お申込み、お問い合わせは
登山講座担当 FAX082-245-7838 TEL082-245-2301 福本まで


 以上、毎月第四土曜日の登山講座と第二・第四水曜日の夜の陶芸教室の受講生、富田昭生でした。

 では、また。  

Posted by レイノアートスクール at 14:09Comments(0)

2016年07月26日

レイノアートスクール登山講座で島根県邑南町の原山を登ってきました

 2016年7月23日(いつもの第四土曜日)レイノアートスクール登山講座で
島根県邑南町の原山(888M)を登ってきました。

 いつものように、JRとアストラムの接続駅の大町駅前広場に午前7時に
集合し、今回は参加者が原田先生を含めて5名ということで少なかったの
で1台の車に分乗して出発しました。

 広島インターから高速で中国道に入り、大朝インターで下りて、途中の
道の駅でトイレ休憩、まだ営業時間には早かったのですが、少し買い物
をして、登山口のある集落へ向かいました。

 集落の家の方にお願いして、その家のお墓の敷地の一部に車を置かせ
ていただきました。

 車道を歩いて山に近づくにつれ林道ぽくなってきて、またたびのある分か
れ道から左に曲がると砂利道になってきます。

 しばらく進むと、いよいよ山姥(やまんば)洞窟への案内看板があります。

 どうやらここが登山口のようです。しかし、草が生い茂っており、階段が
あるのが良く見えないほどです。原田先生が草刈をして下さってずいぶん
わかりやすくなりました。

 道は、あまり人が通っていないようで結構なやぶこぎもありました。その
うえ、かなりの急登が続きます。途中、ロープの張ってある所が何か所か
あり、だいぶん助けられました。

 やっとのことで、やまんばの洞窟に着き、中をのぞくとけっこう奥は深い
ようでした。奥のほうへ行くにはライトが必要です。

 入口のところは少しスリムな方でないと入れないような感じです。

 その後、ロープの張ってあるところをトラバースするなどして、電波塔の
あるところへ到着、そこで昼弁としました。食事の後、先生ご持参のコー
ルドコーヒーをいただきましたが、とてもおいしかったです。

 ここの電波塔は、石見デジタルテレビジョンと表示されていました。

 



























































さて、次回のレイノアートスクール登山講座は、
8月第四土曜日の27日、午前8時に
大町駅前(JRとアストラムの接続駅)に集合し、
広島県東城町八幡の「飯山」(標高1009M)に登ります。

地元では、「八幡富士」と呼ばれる素晴らしい山容です。

ぜひ、ご参加ください。

今回の温泉は、リフレッシュ東城温泉です。

温泉もお楽しみに。

参加費は、いつものように、1回券3,240円と自動車相乗り費用です。

お申込み、お問い合わせは
登山講座担当 FAX082-245-7838 TEL082-245-2301 福本まで


 以上、毎月第四土曜日の登山講座と第二・第四水曜日の夜の陶芸教室の受講生、富田昭生でした。

 では、また。  

Posted by レイノアートスクール at 10:05Comments(0)

2016年07月26日

レイノアートスクール登山講座で島根県邑南町の原山を登ってきました

 2016年7月23日(いつもの第四土曜日)レイノアートスクール登山講座で
島根県邑南町の原山(888M)を登ってきました。

 いつものように、JRとアストラムの接続駅の大町駅前広場に午前7時に
集合し、今回は参加者が原田先生を含めて5名ということで少なかったの
で1台の車に分乗して出発しました。

 広島インターから高速で中国道に入り、大朝インターで下りて、途中の
道の駅でトイレ休憩、まだ営業時間には早かったのですが、少し買い物
をして、登山口のある集落へ向かいました。

 集落の家の方にお願いして、その家のお墓の敷地の一部に車を置かせ
ていただきました。

 車道を歩いて山に近づくにつれ林道ぽくなってきて、またたびのある分か
れ道から左に曲がると砂利道になってきます。

 しばらく進むと、いよいよ山姥(やまんば)洞窟への案内看板があります。

 どうやらここが登山口のようです。しかし、草が生い茂っており、階段が
あるのが良く見えないほどです。原田先生が草刈をして下さってずいぶん
わかりやすくなりました。

 道は、あまり人が通っていないようで結構なやぶこぎもありました。その
うえ、かなりの急登が続きます。途中、ロープの張ってある所が何か所か
あり、だいぶん助けられました。

 やっとのことで、やまんばの洞窟に着き、中をのぞくとけっこう奥は深い
ようでした。奥のほうへ行くにはライトが必要です。

 入口のところは少しスリムな方でないと入れないような感じです。

 その後、ロープの張ってあるところをトラバースするなどして、電波塔の
あるところへ到着、そこで昼弁としました。食事の後、先生ご持参のコー
ルドコーヒーをいただきましたが、とてもおいしかったです。

 ここの電波塔は、石見デジタルテレビジョンと表示されていました。

 



























































さて、次回のレイノアートスクール登山講座は、
8月第四土曜日の27日、午前8時に
大町駅前(JRとアストラムの接続駅)に集合し、
広島県東城町八幡の「飯山」(標高1009M)に登ります。

地元では、「八幡富士」と呼ばれる素晴らしい山容です。

ぜひ、ご参加ください。

今回の温泉は、リフレッシュ東城温泉です。

温泉もお楽しみに。

参加費は、いつものように、1回券3,240円と自動車相乗り費用です。

お申込み、お問い合わせは
登山講座担当 FAX082-245-7838 TEL082-245-2301 福本まで


 以上、毎月第四土曜日の登山講座と第二・第四水曜日の夜の陶芸教室の受講生、富田昭生でした。

 では、また。  

Posted by レイノアートスクール at 10:05Comments(0)

2016年07月04日

レイノアートスクールの登山講座で奥畑憩いの森から窓が山を登ってきました

 2016年7月2日(第一土曜日)、レイノアートスクールの登山講座で
奥畑憩いの森から「窓が山(標高711.4M)」を登ってきました。

 今回は6月第四土曜日の25日の予定が雨のため中止となったため
一週間先にのばして、行き先も変更して行って来ました。

 いつもの大町駅前に午前8時に集合し、2台の車に分乗しアストラム
沿いにしばらく進み、西風新都から戸山吉山方面から奥畑の広島市
憩いの森の駐車場に着き、トイレ休憩の後出発したのが9時頃でした。

 最初は舗装された林道を進みましたが、途中から舗装が無くなり、
ついに行き止まりとなり、そこからは道なき道を進みました。

 前日に雨が降ったようで道なき道は濡れており、またぬかるんでい
たので少し難儀しましたがなんとか仏峠への道に出ました。

 仏峠から稜線の道に出て、窓が山東峰に着いて昼弁となりました。

 実は、ここまでずっと天気は曇りで、あたりは霧が立ち込め、展望は
まったくきかない「夢中登山」だったのですが、昼弁が終わって、原田
先生のいつものコーヒーをごちそうになり、みんながコーヒーを飲み
終わった頃、霧が晴れてき始め、雲の合間から素晴らしい眺望が現れ
てきました。

 そのようなわけで、今回もなかなか手ごたえのある楽しい登山と
なりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 さて、次回のレイノアートスクール登山講座は、
平成28年7月23日(いつもの第四土曜日)、午前7時に
いつものJR可部線とアストラムの接続駅の大町駅の
駅前広場に集合し、島根県邑南町の「原山(標高888M)」
を登ります。

 山姥(やまんば)の逸話のある里とのことで、やまんばの
洞窟なども探索し、下山後の温泉は、今回は香木の森温泉
(霧の湯)の予定です。

参加料は3,240円と1,500円程度の自動車相乗り費用です。

 お申込みお問い合わせは、レイノアートスクール登山講座
担当 福本までお気軽に。

電話082-245-2301 FAX082-245-7838 です。


 以上、レイノアートスクール登山講座と
水曜日の夜の陶芸教室の受講生、富田昭生でした。

 では、また。

  

Posted by レイノアートスクール at 17:15Comments(0)

2016年05月30日

レイノアートスクールの登山講座で佐伯区五日市石内の向山を登ってきました

 2016年5月28日(いつもの第四土曜日)レイノアートスクールの
登山講座で佐伯区五日市石内の向山(665.9M)を登ってきました。

 西風新都の道をまっすぐ進み、突当たりをほとんどの車が右に
進みますが、そこを左にまがると大きくCOCOROと書いてある看
板があります。その先に車2台分の駐車スペースがあり、そこに車
をとめました。

 有名なシダレザクラのあるところのすぐそばです。

 今回の山は近いところの山でしたが、結構登り応えがありました。

 近くの山なので今回はいつもの温泉入浴はありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて次回の登山講座は、いつものように第四土曜日の6月25日(土)、
いつものJRとアストラムの接続駅、大町駅前に、午前7時集合で、
広島・島根県境の山、「大神が岳(1170M)と赤谷山(1181M)」の縦走の
予定でしたが梅雨の真っ最中で天気予報が雨であったため、急遽変更になりました。

次回は7月2日(土曜日)午前8時、いつものJRとアストラムの接続駅、
大町駅前に集合で、窓ケ山(標高711M)を登ります。

頂上付近には数多くの露岩を抱いて連なる峰。今回は仏峠経由で稜線歩き、
途中の四つの小さなピークを越えて窓ケ山東峰まで達します。

行程予定は以下の通りです。

9時  奥畑~憩いの森登山口=駐車場(トイレ完備)
10時 仏峠~稜線歩き
12時 窓ケ山東峰=昼弁
13時 下山へ=14時憩いの森駐車場
15時 大町駅前 帰着後解散

今回は下山後の温泉入浴はありません。

 チケット1回券は3,240円、その他に相乗りの自動車費用が1,500円程度。

 お申込みお問い合わせは、FAX082-245-7838 TEL082-245-2301
レイノアートスクール登山講座担当:福本まで お気軽に


 以上、水曜日の夜の陶芸教室と毎月の第四土曜日の登山講座の
受講生、富田昭生でした。

 では、また。  

Posted by レイノアートスクール at 12:24Comments(0)